スコアメーカーメモ一覧

ハープのペダルダイアグラムをPhotoshopで作成する(単純な図形を効率的に作成する)

スコアメーカーでオーケストラパート譜を作成しているときに、右のようなハープのペダルダイアグラムが必要になりました。 ハープは1オクターブが7本の弦で構成されていて、半音上げる・下げるをペダルで操作します。そのためのペダルの位置を示した...

スコアメーカー トラブル解決集

突然プロパティが表示されなくなった プロパティを表示したい対象を選択して右クリックして表示されるポップアップの「プロパティ」をクリックしても、プロパティが表示されなくなりました。右上の「プロパティパネル」をクリックしても表示されません。 ...

オペラや組曲などの多くの曲が含まれているパート譜の作成テクニック

オペラや組曲など、多くの曲が含まれている曲のパート譜を作るには、ちょっとしたテクニックが必要になります。交響曲のパート譜も同じですが、曲が多いので効率よくパート譜作製をする必要があります。 譜めくりしやすい箇所でページ替えすることは一...

スコアメーカー裏技集

スコアメーカーを使用していて発見した裏技を、備忘録も兼ねて記しておきます。 チェンバロの数字付き低音の表示と文字化け対応 チェンバロの低音部の下にはこのような数字や記号が入っていることがあります。 これは、ポピュラ...

スコアメーカーZEROの音律を検証する

スコアメーカーZEROには「音律」を選べる新たな機能が追加されました。これは私が望んでいた機能で、特にクラシック音楽には欠かせないものです。つまり、平均律でなく純正律でハーモニーを楽しめることです。今までも、プロパティーで、和音の各音をセン...

スコアメーカーZERO限定版

KAWAI からスコアメーカーZERO の9月30日までの限定版が届きました。 スコアメーカーZEROの売りは、「ボーカル音源」と、楽譜認識の「スマホモード」でした。これまで1か月間の試用版を使っていますが、ボーカル音源は不自...

スコアメーカーで演奏してみる

スコアメーカーは、作成した楽譜を演奏させることができます。つまり、DTMの機能もあります。どれくらい実際の楽器に近い演奏ができるのか、試してみました。 楽譜は、かたかわみちおさんの「いつかきっと」という詩集の中にある、「月の娘」という...

トップへ戻る