子供の安全は親の責任です。
毎年多くの子供がドアに指を挟まれて指を切断しています。マンションのベランダから転落して死亡する子供も大勢ます。
不注意から大切な子供の事故を起こしたら、親として悔やんでも悔やみきれません。事故が起きてからでは遅いです。そうなる前に手立てを考えましょう。(秋山)
子供のドアはさみ事故から守ろう
東京都生活文化局消費生活部の調査によると、平成23年から平成27年の5年間に、手動ドアに挟まれた事故で、932人の子供(0~12歳)が救急搬送され、そのうち45人の子供が指を切断しています。
手動ドアに挟まれる事故は、子供が知らずにドアのヒンジ側のすきまに指を挟むことによって発生するものです。
親の不注意で、子供が指を切断するようになったら、一生悔やむことでしょう。そうなる前に、指はさみの事故から子供の守る手立てを講じなくてはいけません。
【はさマンモス】は、ドアへの指はさみを完全に防止する優れた器具です。
右の図のように、指をはさむ惧れのある隙間を埋めて指が入るのを防ぎます。透明の素材でできているので、外観を損ないません。両面テープで、少ない接着面で接着しますので、子供が大きくなって必要なくなった時にも簡単にはがせます。ドアは100度まで開けられますので、開放もできます。
事故が起きてからでは遅いのです。子供安全は親の責任です。今すぐドアに取り付けて、大切な子供のドアの指はさみ事故から守りましょう。
マンションからの子供の転落事故から守ろう
毎年10人近くの子供が、ベランダや窓から転落して死亡しています。子供は高い所にいるという恐怖心がまだありません。普通に地上にいる感覚でベランダの端を歩いたり、隣のビルに飛び移ったりします。転落したら死につながります。
何ともおもしろい名前「おとさんゾウ」は、このような悲惨な事故を防ぐことができます。
これまでは、工務店が施工するというサービスはありましたが、DIY商品は存在しませんでした。「おとさんゾウ」は、購入者が自分で取り付けることができる画期的な商品です。
一見ベランダからの視界が遮られて圧迫感があるように見えますが、これも子供を守るため。すぐ慣れます。