シェアリングビジネスが盛んです。カーシェアリング、シェアハウス、シェアオフィス、駅前の自転車のシェアリングまであります。シェアリングエコノミーもほぼ同義で使われていますが、シェアリングエコノミーという考えのもとに、シェアリングビジネスがあり、そこで提供されているものがシェアリングサービスということになるでしょう。
シェアリングビジネスが盛んになっている背景には、必要なものは必要な時だけ利用して、不要なものは持たないという個人の節約志向にあると思います。そしてもう一つの要因は、インターネットの普及にあるでしょう。
レンタルという言葉も前から使われてきました。広くはレンタルもシェアリングであると思います。
シェアリングビジネスのもとに充実してきたシェアリングサービスを積極的に利用して、賢い生活をしましょう。(渡部)
コンテンツ カーシェアリング 駐車場のシェアリング コンテナルーム・コンテナトランク シェアハウス 別荘をシェアする 畑のシェアリング 海外用モバイルWiFiレンタル スキルをシェアする 空いた時間をシェアする レンタルサービス DVD・CDレンタル グリーンレンタル ファッションレンタル スタイリスト付き流行ファッションをレンタルし放題 着物・振袖を宅配レンタル 人気家具のレンタルでワンランク上の暮らし
シェアリングサービスを探してみる
どのようなシェアリングサービスがあるでしょうか。
・カーシェアリング
・シェアオフィス、レンタルオフィス
・シェアハウス
・トランクルーム
・時間貸・月極駐車場
・シェアバイク
・各種レンタル
具体的にどのようなサービスがあるか見てみましょう。
カーシェアリング
マイカーならば購入費はもちろん、税金、保険、駐車場代といった維持費がかかります。ガソリン代もかかります。気分が変わったといって気軽に車種を変えることもできません。
またレンタカーでは、店舗の営業時間を気にして乗らなくてはならないし、面倒な貸出手続きや満タン返しが必要です。
このような経費や煩わしさから解放できるのがカーシェアリングです。
レンタカーやカーシェアリングの車は、わナンバー(「れ」も使われている)ですが、ここは、自家用車のオーナーが使わない時だけカーシェアリングとして提供しているものですから、すべて「わナンバー」以外の自家用車ナンバーです。しかも高級車がメインです。
ドライブや旅行はもちろん、高級車ドライブデートなんていかがでしょうか?
利用の際には1日700円の保険に必ず加入する必要があり、返却時は満タン返しなど、本来のカーシェアリングと違うところもありますが、その分格安でシェアリングできます。
駐車場のシェアリング
有料駐車場は昔からあるシェアリングサービスと言っていいではないでしょうか。しかし、車で現地に行ったら満車で、駐車場を探して走り回り、結局目的の場所から遠く離れた駐車場しかなかった、といったことはよくあることです。
目的地に行く途中で、車の中から空いている駐車場を探して予約し、現地に着いたらすんなりと駐車して目的の場所に行くことができるシステムがあるのです。それがこれです。もちろん何日も前に予約することもできます。
空いている駐車場の所有者があきっぱに登録して、あきっぱのシステムで利用者が予約をするという仕組みです。事業として駐車場を運営しているわけではないので、安い料金で提供できるわけです。一つひとつの駐車場は狭いですが、あちらこちらに存在するので、目的地に近い駐車場を見つけることができます。
最近、渋滞緩和策として、自家用車を駅周辺の駐車場に停めて電車やバスに乗り換える「パーク&ライド」が定着しています。東京都道路整備保全公社も渋滞緩和や環境改善として推奨しています。駅に近い場所も多くありますので、パーク&ライドとしても活用できます。
会員登録することで、誰でも駐車場を検索して予約できるようになります。支払いはクレジットカード、または携帯料金と合算で簡単にすみます。
また、使わない駐車場を持っていたり、空き地を有効活用したい人には、あきっぱに登録して、簡単に駐車場オーナーになることができます。
こちらでは、シェアリングできる空き駐車場を探しています。
常時駐車場として空けて置く必要はなく、使わない時だけ手軽に貸すだけで副収入が得られるしくみです。バイクを置くスペースでも貸すことができます。
登録は簡単です。空きスペースの写真を撮って上記サイトのWeb申込書に添付するだけです。担当者との打ち合わせも必要ありません。
駅の周辺などで、一時的に駐車したいユーザーを見込んでいます。パーク&ライドにも貢献するでしょう。もちろん月極で貸し出すこともできます。
トランクルーム・コンテナトランク
トランクルームも昔からあるシェアリングサービスではないでしょうか。増え続ける衣類や本、家財道具など処分したいけど捨てきれない。しばらく使う予定のないものは他の保管場所へということで、トランクルームを使用する人は多いと思います。
『NHKおはよう日本』や『ヒルナンデス!』『WBS』でも取り上げられた話題の宅配トランクルームサービスがこちらです。
【月額保管料:250円〜】+【取り出し送料:800円〜】 のリーズナブルな料金で、 都内トランクルームの大型ロッカータイプと同体積の収納スペースが、サマリーポケットでは約75%OFF(同社調 べ)の価格で利用できます。
スタイルに合わせてさまざまなプラン・ボックスを用意しており、 1点ずつ写真で個品管理する「スタンダードプラン」では、預けた荷物はPC・スマホで一覧できるから、何を預 けているかを忘れないでしょう。 預けて不要になったモノは「おまかせヤフオク!出品」で出品できます。
こちらのトランクルーム・コンテナトランクは、屋内型と屋外型があって、屋外型はコンテナタイプで、バイクやサーフィン・スキー用品まで保管することができます。
『トランクルーム(屋内)』『コンテナトランク(屋外)』収納スペース貸します!スペースプラス
シェアハウス
最近シェアハウスが盛んに出現するようになってきました。1軒の家に、関係のない人たちが共同で暮らして、生活費を節約するという暮らし方です。特に地方から都会に出てきたばかりの人、短期間だけその地に住むという人、短期間でお金を貯めて海外留学したいという人たちに人気があるようです。物を持たないという豊かさを追求すると、このような形になるのでしょうね。
シェアハウスについては、別のサイトで紹介してあります。
別荘をシェアする
まずはこちらで体験宿泊をして、別荘気分を味わってみてはいかがでしょう。
畑のシェアリング
畑だってシェアリングがあります。
首都圏を中心に約70農園を展開しています。農具や資材が揃えてあって、自由に借りることができます。肥料も調達できます。手ぶらで行けて便利です。専門の方がいてアドバイスしていただけます。週に1度の手入れを基本にしていますが、それができない人には、代理で手入れをしてもらうことができます。
家庭菜園をしたいけれど借りる畑がないという方にはぴったりではないでしょうか。自宅から少し離れた場所になることが多いと思いますが、家族で車であるいは電車で通うのも楽しいのではないでしょうか。
海外用モバイルWiFiレンタル
Wi-HO! 安心保障や大容量プランなどオプション充実。申し込み締切時間も延長!
世界中の主な観光地含め、130か国以上で使えるサービスです。 3Gはもちろんのこと、4Gで使えるWiFi商品が多数あります。 国ごとに使えるWiFiのほか、ヨーロッパ複数か国で使える「ヨーロッパ周遊」、 世界の複数か国で使える「ワールド周遊」があります。
スキルをシェアする
その道のプロのスキルをシェアできるサイトがあります。
クリエイターへの制作依頼から個人のお悩み解決までできるスキルのオンラインマーケットです。
- 検討や依頼から納品まで、すべてネットで完結します。
- 制作サンプルやレビューが掲載されているので比較が簡単です。
- 個人やフリーランスと直接取り引きできるので業者と比べてお得です。
例えば次のようなスキルがあります。
◆顔絵・イラスト・漫画
ウェルカムボード作成/YouTuberキャラ作成/ブログアイコン/商品紹介の4コマ漫画
◆デザイン
企業のロゴ作成/チラシデザイン/名刺デザイン/企業のロゴ作成
◆動画・写真・画像
写真や画像の加工/アニメーション制作/結婚式ムービー
◆音楽・ナレーション
作詞作曲/コンペ用の仮歌/セリフ読み上げ/音声ガイダンス
◆Webサイト制作・Webデザイン
ホームページ制作/WordPressカスタマイズ/ヘッダーデザイン
◆ライティング・ネーミング
ブログ記事作成/文章リライト/キャッチコピー提案
◆翻訳・語学
外国語文翻訳/オンライン語学レッスン
◆IT・プログラミング
サーバー構築/アプリ開発/VBA開発
空いた時間をシェアする
こんなシェアリングの形態もあります。
特別なスキルを持った人が、ホスト(販売者)として、30分単位でチケットを発行します(このシステムで公示する)。これを必要とする人がゲスト(購入者)として、日程等合意された上でチケットを買うことによって、合意された日時にサービスを受けられるというシステムせす。ホスト側にもなれるし、ゲスト側にもなれます。
現在人気のカテゴリーは次のようになっているようです。
・お金/副業
・写真/カメラ
・Web/サイト制作
・ビジネス/キャリア
・恋愛/婚活
・占い/スピリチュアル
・スタートアップ/起業
・フリートーク/雑談
もちろん、お手伝い・代行 のように、何でも請け負ってくれるものもあります。
たとえば、現在人気ランキング上位チケットに、次のようなものがあります。
・誰でも即日『5万円』稼げる方法を伝授します!
・pairs(ペアーズ)で使える、魅力的な1枚を撮ります!
・それだ!感のあるネーミングを考えます
・【就職・転職相談】年間300人相談実績
・恋愛心理学/あなたの現状を分析し最も効果的な戦略を立案します
個人の時間をシェアする面白いシステムですね。
レンタルサービス
さまざまなレンタルサービスがあります。
DVD・CDレンタル
代表的なレンタルサービスですね。街にもDVD・CDレンタル屋さんはいっぱいありますが、忙しくて店に行けない人にはありがたいです。
Webで注文すると郵便で届けられて、見終わったら郵便ポストに投函するだけです。店に行っても、人気の新作は貸し出し中のこともあります。旧作は置いてないこともあります。ここでは確実に借りることができます。
有料会員になると、返却期限なし・延滞料なしで、毎月決められた枚数だけ借りられるので、たくさん見たい人には有利です。
グリーンレンタル
観葉植物のレンタルです。オフィスやインテリアにこだるお店などが利用することがほとんどですが、仕事に忙しい一般家庭でも玄関やリビングに置くなどの用途があります。
インテリアに合わせた空間装飾 HitoHana(ひとはな)のレンタルグリーンサービス
植物は自由に選択可能で、季節にわせた門松・寄植え・クリスマスツリーもあります。
レンタルグリーンに合わせて、季節の花を用意することもできます。
ファッションレンタル
女性にとってドレスアップは大切ですね。しかし、欲しいもの何から何まで揃えるのは大変。そこでレンタルを利用すればさまざまなドレスアップが楽しめます。特に仕事がら毎日服装を変えなければならない方には便利です。着物のようにめったに着ないものも、レンタルを利用すれば経済的です。
スタイリスト付き流行ファッションをレンタルし放題
キレイ系、フェミニン系、カジュアル系、クール系、セクシー系、オフィスカジュアルから
キャバドレス、結婚式など各有名ブランドの人気コーデを、月額9,980円で何回でも借りることができます。
届いた洋服が気にいらない場合は何回でもチェンジすることができますし、着こなし方や次のコーデについて無料でスタイリストに相談もできます。
届いたコーデが気にいった場合は返却期限なしで好きなだけレンタル可能で、そのまま購入してしまうこともできます。 返却の際の送料・クリーニング代は不要です。
着物・振袖を宅配レンタル
振袖をはじめ、晴れの日の留袖や訪問着、付下げといったフォーマルの着物、紬や小紋、色無地などの普段に楽しめる着物など、あらゆる着物を、より素敵に着こなすことができます。着物はコーディネート次第で無限の楽しさを体感出来る素晴らしい日本文化です。
・全国どこでも往復送料無料
・200着以上の中から好みのタイプ・カラーが選べます。足袋と肌着はプレゼント
・ショール・安心パック無料。ロング期間でのレンタル可。後払い決済使えます。
人気家具のレンタルでワンランク上の暮らし
人気家具ブランドの商品を月額定額で利用できるシェアリングサービスです。
返却期限は無く、いつまででも何個でも使い放題なサービスです。家具を購入・処分するといった今までのスタイルでなく、必要な期間のみ家具を利用するという新しい住まいのあり方を実現できます。
月500円から1ヶ月単位で利用でき、返却期限なしで何個でも使いたい放題で自由に返却・購入が出来ます。