2019/07/23 / 最終更新日 : 2019/07/23 KeizoOgishima 私の主張 エスカレーターの駆け降りは危険極まりない 2019年7月22日(月)~8月31日(土)の期間、エスカレーター「みんなで手すりにつかまろう」キャンペーン が実施されています。実施事業者は、全国鉄道事業者52社局、商業施設、森ビル、羽田空港、成田空港、日本民営鉄道協 […]
2019/05/30 / 最終更新日 : 2019/05/30 KeizoOgishima つれづれなるままに ネット通販で最近よく利用するヨドバシ.com ネット通販といえば、昔からアマゾンや楽天が主流でした。私も楽天はよく利用していました。 しかし、最近はヨドバシ.comをよく利用します。理由は、全国一律送料無料です。 www.yodobashi.com 楽天やアマゾンに […]
2018/10/25 / 最終更新日 : 2018/10/25 KeizoOgishima テレビより 目からウロコの介護の基本 2018年10月24日放送されたNHK「ガッテン」の 認知症の人が劇的変化! “アイコンタクト”パワー全開SP で、認知症の人の介護について、目からウロコの知識を提供してくれました。鍵を握るのが、「アイコンタクト」です。 […]
2017/11/24 / 最終更新日 : 2017/11/24 KeizoOgishima プチ情報 はさみに付いた絆創膏などののりは灯油できれいになる はさみで絆創膏などを長い間切っていると、のりがはさみについて取れないことがありますね。のりがじゃまして、はさみが動きにくく、切れにくくなります。 いろいろ試してみましたが、灯油を湿したガーゼで拭くのが一番よいようです。こ […]
2017/10/21 / 最終更新日 : 2017/10/21 KeizoOgishima テレビより ほこりを除去するには静電気の性質を利用する 2017年10月18日のNHKガッテン[なぜか出るホコリ!原因はソコだた!?」で 紹介された、「ガッテン流 除電ぞうきん」は便利そうだ。 こちらのページでも説明されているように、ホコリの元となる繊維や髪の毛は+イオンに帯 […]
2017/10/11 / 最終更新日 : 2017/10/11 KeizoOgishima つれづれなるままに 眠っている時の音は主和音か下属和音 ふとんの中でまどろんでいる時ふと感じました。眠っている時、耳には主和音が鳴っている。ハ長調でいえば ド・ミ・ソ の和音です。その時の気分でハ長調がハ短調になったりする。寝返りをうった時はこれが下属和音(ハ長調ならば ド・ […]
2017/09/28 / 最終更新日 : 2017/09/29 KeizoOgishima プチ情報 誰にも言えない悩み「痔」に簡単な手術があるのをご存知ですか はずかしくて人に言えない病気「痔」。実は程度の差はあっても、成人の1/3にこの症状があって、虫歯に次いで多い病気とされているようです。話をすると、「私も」という反応が返ってくることを経験した方も多いと思います。女性も恥ず […]
2017/08/13 / 最終更新日 : 2017/08/13 KeizoOgishima プチ情報 敷地内の下水溝は本当に清掃する必要があるのだろうか 最近飛び込みの業者が、無料で下水溝の点検をしますと言って、頼んだら案の定問題点を指摘してきました。下水溝のマスを空けて、コンクリートが痛みかけて汚れているというのです。1万5000円できれいにクリーニングしますというので […]
2017/07/06 / 最終更新日 : 2017/07/06 KeizoOgishima つれづれなるままに 私のビールの一番おいしかった時 何か大きなことを達成したあとのお酒がおいしかった経験は、お酒の好きな人ならばどなたも経験したことがあるでしょう。大変なプロジェクトを完成したとき、難しい曲を弾き切ったとき、・・・、人によってさまざまですが、大きなことを達 […]
2017/06/26 / 最終更新日 : 2017/12/26 KeizoOgishima 時事問題 見直しを迫られる太陽光発電 太陽光発電によって発電された電力は、40円/kWh で電力会社によって買い取られている。このコストは私たちの電力料金に上乗せされている。いわゆる、再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ発電賦課金)だ。風力発電や地熱発電 […]
2016/07/26 / 最終更新日 : 2017/12/26 KeizoOgishima プチ情報 手作りトマトソースに挑戦 畑の完熟トマトがいっぱいあります。5kgぐらいでしょうか。トマトソースを作ります。参考にしたのは以下のページです。 http://allabout.co.jp/gm/gc/56846/2/ 鍋にバターとオリーブオイルを溶 […]
2016/05/04 / 最終更新日 : 2017/12/26 KeizoOgishima プチ情報 庭の芝生の植え替え 庭の高麗芝に雑草がはびこって、雑草退治が追い付かない状態になってしまいました。さらに多くのところで芝が痛んで地面が現れています。思い切って植え替えることにしました。 作業期間:4月30日~5月4日 今回は「姫高麗芝」とい […]
2016/05/03 / 最終更新日 : 2017/12/26 KeizoOgishima プチ情報 椅子座面の布の張り替え 椅子の座面の布を張り替えます。 まず、座面の布を用意します。私は、日暮里繊維街で探します。トマトという店の品数が多いのですが、行ったときは午後6時を過ぎていたので閉まっていたため、日暮里駅に戻る途中の店で探しましたら、好 […]