台風12号が異常な進路ーその原因は寒冷渦

台風12号が今後異常な進路をとると予想されています。

提供:気象庁

通常今頃の台風は、太平洋上を北東方向に抜けていくのですが、この台風は急旋回して西日本に向かうようです。その原因は「寒冷渦(寒冷低気圧)」ということのようです。

寒冷渦(寒冷低気圧)の形成過程については、下記に記しました。

大荒れの天気となる寒冷低気圧(2018年5月4日)

寒冷渦というと、大荒れの天気をもたらすとされてますが、台風の進路を変えるような影響力もあるのですね。確かめてみましょう。

まず、27日午前9時の天気図を見てみましょう。

27日午前時 天気図 提供:気象庁

小笠原諸島付近に台風12号が確認できます。

寒冷渦を確認するには、500hPa高層天気図を見ます。

26日午前9時 500hPa高層天気図 提供:気象庁

27日午前9時 500hPa高層天気図 提供:気象庁

「C」と書かれている低気圧が寒冷渦(寒冷低気圧)です。偏西風が蛇行して切り離された切離低気圧です。

26日午前9時から27日午前9時にかけて、西に移動していることがわかります。寒冷渦は低気圧ですから、左回り風が吹いています。台風12号が近づいてくると、この寒冷渦の左回りの風に乗って、寒冷渦を回り込むように左回りに旋回して、西向きにコースを変えるというわけです。上空5000~6000mの寒冷渦が、このような影響を与えるのですね。今後の動きに興味があるところです。

寒冷渦といえば、荒れた天気として気象予報士の試験に出てきたことが多かったのですが、今後は、台風の進路を変えるパターンも出てくるかもしれませんね。

28日午前9時の様子をみてみます。比較のために、ほぼ同じ大きさにしています。

28日午前9時 500hPa高層天気図 気象庁提供のものを加工

28日午前9時 地上天気図 気象庁提供のものを加工

寒冷渦の東側を、左回りに回り込んでいるようです。

寒冷渦の影響はまだ続きます。

7月29日午前9時 500hPa高層天気図

29日 地上天気図

29日午前9時には、西日本豪雨で大きな被害を受けた広島付近を、時速35kmで西に移動しています。南の上空には寒冷渦があり、西向きの風に乗っている感じです。

30日 500hPa高層天気図

30日 地上天気図

30日九州に入ると、寒冷渦の南向きの風に流されて、九州の西を南下しています。海水温が高いため、台風12号が再び発達しています。

31日 500hPa高層天気図

31日 地上天気図

31日午前9時、寒冷渦の南側の東向きの風に乗って東に向きを変えています。

西日本に移動してからは下のようなコースをたどり、今も迷走しています。

台風12号 コース 気象庁

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. […] 台風12号が異常な進路―その原因は寒冷渦 […]

トップへ戻る